• 産業繊維資材及び高機能繊維織物業界の非営利の民間団体 IFAI JAPAN

    • Members Only >
    • Auto Translation >
  • IFAI JAPAN
    • About us
      • > IFAIジャパンとは
      • > 会員について
      • > 翻訳・通訳サービス
      • > ENGLISH
    • 展示会・イベント
    • 雑誌・出版物
      • > レビュー誌
      • > ファブリック
         アーキテクチャ誌
      • > アドバンス
         テキスタイルソース
      • > ジオシンセティックス誌
      • > インテント誌
      • > マリンファブリケーター誌
    • 会員企業一覧
    • お問い合わせ
  • ジオシンセティックス誌
    Geosynthetics (バックナンバー)

  • 2021年5月5日

  • Featured Articles

  • Latest News

  • 最新号へ戻る
  • ジオシンセ
    ティックス誌のページ

  • 日本語メールマガジンについて
  • 2021年5月5日

  • Featured Articles

  • ジオシンセティックス補強を伴う落石防護堤防の新たな設計方法

    急激な気候変動は、地球に大きなストレスを与えている。その結果、山岳地域や丘陵地帯では、予想外の突然の落石により人やインフラが脅かされることも増えている。大型の落石の場合、11 mph(5 m/秒)から最大で67 mph(30 m/秒)と非常に高速になることもある。落石事象では、1つまたは複数の岩石片が、複合的な動きのパターン(分離、落下、回転、滑り、跳ね返りなど)を見せる。Read more

  • 2021年5月5日
  • 10日間の突貫工事にソルマックス社のライナーが貢献

    春節を間近に控えた2020年1月後半に、湖北省の武漢の広いエリアでCOVID-19のパンデミックが発生した。やがて1月23日に武漢はロックダウンに入り、同市の城郷建設局が、2003年のSARS流行時に建てられたのと同様の病院を迅速に建設するように要求した。新設された火神山医院から生じる有害な廃水そして危険な廃棄物による地下水の汚染を防止することが、このプロジェクトの成功にとって重要な意味を持っていた。Read more






    4/5月号の紹介

    モジュール方式によるジオシンセティックス工事の利点:工場加工済みのジオメンブレンを用いた場合、敷地工事と同時に敷設を進めることが可能だ。
    堆積物保持装置—パート2:法先SRDでのベンチ規模ならびに大規模での評価について。
    落石防護堤の設計方法:落石防護堤(RPE)は、人や構造物ならびにインフラを落石事象から保護する安全な手法であることが判明している。
    Read more


  • Latest News

  • アムステルダム・スキポール空港:効果的雨水管理の事例

    グレンレーベン社が、人と地球に重点を置いた初の企業サステナビリティレポートを発行

    ファイバーテックス・ノンウーブン社が、北米市場に約5,000万ドルを投資

    バーク氏がユニバーサル・エンジニアリング・サイエンシズ社の会長に就任

  • About us
    • IFAI・IFAIジャパンとは
    • 会員について
    • 翻訳・通訳サービス
    • ENGLISH
  • 展示会・イベント
    フォトギャラリー
  • 雑誌・出版物
    • レビュー誌
    • ファブリックアーキテクチャ誌
    • アドバンステキスタイルソース
    • ジオシンセティック誌
    • インテント誌
    • マリンファブリケーター誌
  • 会員企業一覧
  • お問い合わせ
  • IFAI
    トップページ
  • Copyright © 2000- IFAI Japan, All Rights Reserved.

  • TOP